麻酔科(ペインクリニック)
お知らせ
2021.4 岡田尚子医師が麻酔科准教授に就任しました。
2020.4 髙橋伸二医師が麻酔科教授に就任しました。
科のご紹介
当科は新棟建設に伴い、2017年5月よりそれまでの11部屋から14部屋での運営となりました。大きな侵襲を伴う手術には安全な全身麻酔管理・痛みの緩和が必須です。私たちは日本麻酔科学会から認定を受けた麻酔科指導医・専門医・認定医を中心に日々の手術前診察から手術室での全身麻酔管理、そして術後診察にいたるまで患者さんに真摯に向き合い、安全・安心でかつ患者さんの満足度の高い麻酔を常に目指し心掛け、患者さんの心と身体の安全を守ってまいります。
またペインクリニック外来での診療も行っております。痛み、特に慢性的な痛みは患者さん自身の生活の質を著しく下げてしまいます。当科では痛みを和らげるために患者さんの痛みの症状に併せて漢方を含めた投薬治療・神経ブロック注射などで治療にあたっております。
麻酔科後期研修を希望される先生方へ
当科での最大のモットーは基本的テクニックをしっかり身につけて診療に当たることです。順天堂は開祖より外科系が中心の病院です。基本に忠実な行為は即ち、患者さんの安全に繋がることになります。特に麻酔科でのテクニックは患者さんの生命に直結しているので教える方も教えられる方も真剣です。これらの基本的手技の上に知識を積み、叡智を養っていくことで一人前の専門医を仕上げていきます。従って症例が多く、内容も様々で豊富ですが、これらを一つずつ確実に安全に麻酔していくことが私たちの仕事です。
あとでペインクリニックでも出ますが、ほど良い鎮痛も我々のモットーで、痛みのない“和”が手術の麻酔法、術後鎮痛、緩和医療で求められ、NSAIDS、麻薬の薬理作用を熟知して、症例に合った薬物の使い方ができるようになります。
是非この順天堂で基本手技や麻薬の使い方を学びませんか?
取り扱う主な疾患
ペインクリニックでは、帯状疱疹痛・坐骨神経痛・三叉神経痛・顔面神経痛・CRPSなど、さまざまな痛みを伴う疾患についてブロックや内服治療などをさせていただきます。
当外来は完全予約制となっておりますので、ご来院の際はお電話など事前にご連絡くださいますようお願いいたします。
診療実績
外来診療
麻酔科での外来診療は主に術前診察になります。術前診察とは患者さんの基礎疾患や術前の状態などを把握するための診察であり、麻酔、手術後の合併症を未然に防ぐためのものです。それぞれの患者さんにあったオーダーメードの麻酔を心掛けております(ナンバーワンかつオンリーワンの麻酔を目指します)。
麻酔に対する不安や疑問がありましたら遠慮なくご質問ください。
ペインクリニックについては診療疾患の項目をご覧ください。
ペインクリニック外来診療
痛み、とりわけ慢性痛の原因は多岐にわたりますが患者さんのQOL(Quality of Life;生活の質)に大きな負の影響を与える症状です。痛みが続くことで身体的・精神的・そして社会的に生活を営むことを困難にしてしまいます。
したがって、痛みの原因は様々でありますが、まずは、できるだけ普段の生活に戻れることを目標に、痛みを緩和することが必要です。患者さんの持つ痛みを適切に評価することで、よりよい治療やサポートができるよう心掛けています。
当科は、長年にわたる豊富な治療経験をベースに、最新の治療を提供しています。主な対象疾患は、頭痛、三叉神経痛、各種の術後痛、帯状疱疹痛・後神経痛、脊椎疾患(頚肩腕痛、腰下肢痛)や糖尿病性神経障害、血流障害による痛み、複合性局所疼痛症候群(CRPS)、がん性疼痛、慢性疾患に伴う痛み、など幅広い疾患の痛みを治療しています。治療方法は主に神経ブロックですが、投薬治療・漢方による治療、認知行動療法、そして当ホームページでも紹介している脊髄刺激療法(SCS)など先進医療にも積極的に取り組んでおり、患者さんの痛みに向き合ってまいります。痛みを多角的な方向から治療し緩和していくことで患者さんのQOLおよび高い満足度を目指しております。
当院は完全予約制となっておりますので、ご来院の際はお電話など事前にご連絡くださいますようお願いいたします。
専門外来
脊髄刺激鎮痛外来
内容 | 腰痛や帯状疱疹の痛みに対して、脊髄刺激電極を留置して鎮痛をはかります。 |
---|---|
診察日 | 第3金曜日午前(要予約) |
担当医師 | 渡部 晃士 |
透視下ブロック・パルス高周波外来
内容 | 頚椎症・腹部脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニアなどに対し、レントゲン透視下に正確な注射をします。通常の神経ブロックで改善しない痛みに対して、パルス高周波により長期的な除痛をはかります。 |
---|---|
診察日 | 第2・3・4木曜日午後(要予約) |
担当医師 | 浮田 慎 |
※かかりつけ医からの紹介状(診療情報提供書)をご持参ください。
※紹介状をお持ちの方のみ、初診のご予約を紹介初診予約センターにて受け付けております。なお、初回受診時は上記担当医師ではない場合もございますので、ご了承ください。
入院診療
ただいま準備中です。
手術管理について
手術前診察
手術という体に対し大きな侵襲を伴う治療を行うにあたっては、そのストレスから患者さんの心身を守るため、適切な麻酔管理を提供することが必要不可欠です。そして安全な麻酔を行うには手術前から患者さんの状態を詳しく把握し、適切な方針を計画することが重要です。そのため全症例で術前診察を行っております。
患者さんの状態や病気、行う手術に対して起こりうる麻酔中の事象を想定し、さらに手術後の全身状態や痛みの管理まで想定して麻酔計画を行っております。ご不明な点があれば可能な限りお答えいたしますので、お気軽にお尋ねください。
安全な麻酔管理
手術中の麻酔科医の仕事は、麻酔をかけて患者さんを眠らせることだけではなく、患者さんの安全を護ることです。当院は日本麻酔科学会の認定施設であり、指導医、専門医が中心となって、患者さんにとって最適な手術環境を提供しています。麻酔管理にあたっては、安全であることを最優先にし、日本麻酔科学会による「安全な麻酔のためのモニター指針」に基づいた麻酔を実施しています。1人の患者さんに対し、最低2人以上の医師(麻酔科医師・麻酔指導医)が診療にあたることで安全かつ適切な麻酔管理に努めております。
手術後管理
手術が終わった後はすぐに病棟ベッドに帰室するのではなく、手術室フロア内の回復室において、患者さんの呼吸や循環が安定していること、適切な痛みのコントロールができていることを確認してから、麻酔指導医の判断の元で病棟に帰室していただきます。病棟に帰室していただいた後も担当麻酔科医が手術後訪問を行い、患者さんの状態を把握し必要に応じて適切な治療・痛みの管理を行っております。また当院は集中治療室を併設しており、心臓手術などの大きな手術を終えた手術後全身管理が必要な患者さんや、病院内で疾患が重症化した患者さんを対象としており、麻酔科を中心に各診療科や看護師・臨床工学士などのコメディカルと連携を取りながら運営しています。他診療科や各部門と連携して多職種によるチーム医療を推進し、特定機能病院としての高度医療を提供しています。
以上のように、麻酔科(手術室部門)では術前から術後まで患者さんに安全に手術を受けていただく体制を整えて、麻酔診療を行っております。
スタッフ紹介
科長
髙橋 伸二
(教授)
経歴 | 1990年 筑波大学医学専門学群卒業 2020年 順天堂大学浦安病院麻酔科教授 |
---|---|
所属学会 | 日本麻酔科学会、日本心臓血管麻酔学会、日本集中治療医学会、日本ペインクリニック学会、日本呼吸療法医学会 |
資格 | 日本麻酔科学会指導医、日本麻酔科学会指導医、AHA BLS, ACLSインストラクター日本DMAT統括DMAT |
職位 | 氏名 | 出身大学・専門分野・その他 | |
特任教授 | 神山 洋一郎 | 医学博士学位 米国DUKE大学麻酔科留学(客員助教授) 日本麻酔科学会会員・指導医 日本臨床麻酔学会会員 日本集中治療医学会会員・専門医・麻酔指導医 日本救急医学会専門医 日本ペインクリニック学会認定医・評議員 日本麻酔薬理学会評議員 |
|
特任准教授 | 大和田 哲郎 | 日本麻酔科学会会員・指導医 麻酔科標榜医 日本心臓血管麻酔学会会員 周術期経食道心エコー認定医 |
|
准教授 | 岡田 尚子 | 日本麻酔科学会会員・指導医 麻酔科標榜医 日本専門医機構認定麻酔科専門医 日本周産期麻酔科学会評議員 日本産科麻酔学会幹事 日本輸血・細胞治療学会 Society of Obstetric Anesthesia and Perinatology American Society of Anesthesiologists 日本周産期・新生児医学会 東京女子医科大学麻酔科学講座 非常勤講師 NCPRプロバイダー、ICLSプロバイダー、AHA-ACLSプロバイダー |
|
助手 | 森 悠 | 日本麻酔科学会会員・指導医 日本臨床麻酔学会会員 日本専門医機構認定麻酔科専門医 麻酔科標榜医 |
|
助教 | 保利 直助 | 日本麻酔科学会会員・指導医 日本臨床麻酔学会会員 日本専門医機構認定麻酔科専門医 麻酔科標榜医 日本心臓血管麻酔学会会員 日本ペインクリニック学会会員 |
|
助手 | 平本 芳行 | 日本麻酔科学会会員・専門医 麻酔科標榜医 日本救急医学会専門医 周術期経食道心エコー認定医 日本DMAT隊員 日本救急医学会会員 日本集中治療医学会会員 日本航空医療学会会員 日本心臓血管麻酔学会会員 |
|
助手 | 吉松 文 | 日本麻酔科学会会員・専門医 日本臨床麻酔学会会員 日本専門医機構認定麻酔科専門医 麻酔科標榜医 |
|
非常勤医師 | 浮田 慎 |
日本麻酔科学会会員・指導医 |
|
助教 | 小松 茜 | 日本麻酔科学会会員・専門医 日本専門医機構認定麻酔科専門医 麻酔科標榜医 |
|
助手 | 丸山 沙緒里 | 日本麻酔科学会会員 麻酔科標榜医 |
|
助手 | 森田 ゆき | 日本麻酔科学会会員・認定医 | |
助手 | 竹田 くるみ | 日本麻酔科学会会員・認定医 麻酔科標榜医 |
|
助手 | 熊谷 梓 | 日本麻酔科学会会員・認定医 日本臨床麻酔学会会員 日本小児麻酔学会認定医 麻酔科標榜医 |
|
助手 | 室谷 修平 | 日本麻酔科学会会員 | |
非常勤医師 | 渡部 晃士 | 日本麻酔科学会会員 日本臨床麻酔学会会員・指導医 麻酔科標榜医 日本集中治療医学会会員 日本心臓血管麻酔学会会員 日本ペインクリニック学会会員 Japanese Regional Anesthesia Certificate Examination (J-RACE 2019) 合格 |
|
非常勤医師 | 神山 具也 | 日本麻酔科学会会員・指導医 麻酔科標榜医 日本臨床麻酔学会会員 日本ペインクリニック学会会員 日本集中治療学会会員 Japanese Regional Anesthesia Certificate Examination (J-RACE 2019) 合格 |
|
助手 | 符 菁 | 日本麻酔科学会会員 | |
助手 | 米川 耕太郎 | 日本麻酔科学会会員 | |
助手 | 渡邊 佳織 | 日本麻酔科学会会員 | |
助手 | 堀内 一輝 | 日本麻酔科学会会員 |
学会活動/認定施設など
2023年度
英文原著
- Adila Yakhup,Hisako Okada,Izumi Kawagoe,Hiroyuki Sumikura,Anesthesia outcomes of pregnant women with spinal diseases:a single-center case-series study,JA Clinical Reports,2023;9:56
和文原著
- 岡田尚子,野尻宗子,アディラヤクフ,板倉淳夫,角倉弘行,産科危機的出血に対するフィブリノゲン製剤の適正使用:単施設後方視的観察研究,分娩と麻酔,2023;105;2-10
和文総説
- 髙橋伸二,心筋虚血,致死性不整脈,臨床麻酔2023;vol47,No12:1328-1337
和文著書
- 髙橋伸二,麻酔科プラクティス9 理解して使いこなす麻酔科機器モニター・ICU機器・ペースメーカー 7.人工呼吸モニタリング,文光堂,2023,59-67
国内学会発表
- 髙橋伸二,周術期管理チーム委員会シンポジウム 第16回周術期管理チームセミナー,「術中心停止に対するプラクティカルガイド」を理解するために,日本麻酔科学会第70回学術集会,神戸,2023年6月3日
- 小松茜,大和田哲郎,神山具也,保利直助,森悠,神山洋一郎,髙橋伸二,慢性疼痛患者はコロナウイルスワクチン接種により疼痛が悪化する場合がある,日本ペインクリニック学会第57回学術集会,佐賀,2023年7月14日
- 保利直助,小松茜,大和田哲郎,上原優子,神山洋一郎,髙橋伸二,乾燥弱毒性水痘ワクチン接種一週間後に発症した帯状疱疹の一例,日本ペインクリニック学会第57回学術集会,佐賀,2023年7月15日
2022年度
英文症例報告
- Okano DR, Hasegawa H, Okada H, Kawamoto E, Kurokawa S, Kakogawa J, Suzuki Y, Camann W, Nagasaka Y. Valley position for a primary ciliary dyskinesia (Kartagener’s syndrome) parturient to optimize respiratory function during cesarean delivery. Epub December 16, 2022
国際学会発表
- Hisako Okada, Shuko Nojiri, Yakhup Adila, Shoko Okahara, Atsuo Itakura, Hiroyuki Sumikura. Indication and utilization of fibrinogen replacement therapy in postpartum hemorrhage: a single-center retrospective descriptive study. 2022 Society of Anesthesia and Perinatology 54th Annual meeting in Chicago
和文原著
- 疋田陽子,岡田尚子,帝王切開分娩の食事・飲水制限と輸液.帝王切開分娩のすべて この1冊でわかるNew Normal Standard.臨床産科婦人科,医学書院,東京、2022;Vol.76 No.12、1227-32
- 岡田尚子,局所麻酔薬の副作用と対処法,局所浸潤麻酔・伝達麻酔総論.Patient centered careを意識した 産婦人科外来診療・小手術の局所浸潤麻酔・伝達麻酔,2022,竹田省 編集、メジカルビュー社、東京、73-78
- 岡田尚子,プロフェッショナル麻酔の流儀-いろんな無痛分娩法を知ろう,特集/助産師主導の無痛分娩ベーシックガイド~麻酔で分娩介助はどう変わる?ペリネイタルケア,2022;第41巻第11号、メディカ出版、松田祐典・佐藤正規 プランナー、東京、31-36
和文総説
- 森悠,髙橋伸二,貧血の許容限界,臨床麻酔,2022;46,6:808-813
和文著書
- 疋田陽子、岡田尚子:帝王切開分娩の食事・飲水制限と輸液.帝王切開分娩のすべて この1冊でわかるNew Normal Standard.臨床産科婦人科、Vol.76 No.12、医学書院、東京、1227-32、2022
- 岡田尚子:局所麻酔薬の副作用と対処法.局所浸潤麻酔・伝達麻酔総論.Patient centered careを意識した 産婦人科外来診療・小手術の局所浸潤麻酔・伝達麻酔、竹田省 編集、メジカルビュー社、東京、73-78、2022
- 岡田尚子:プロフェッショナル麻酔の流儀-いろんな無痛分娩法を知ろう.特集/助産師主導の無痛分娩ベーシックガイド~麻酔で分娩介助はどう変わる?ペリネイタルケア、第41巻第11号、メディカ出版、松田祐典・佐藤正規 プランナー、東京、31-36、2022
国内学会発表
- 髙橋伸二,術中心停止と手術室の安全管理,日本麻酔科学会第69回,神戸,2022年6月16日
- 室谷修平,髙橋伸二,D-liteセンサーの内腔閉塞により換気不能に陥って一例,日本麻酔科学会第69回,神戸,2022年6月16日
- 岡田尚子,角倉弘行,野尻宗子,ヤクフアディラ,岡原祥子,板倉敦夫,産後過多出血時のクリオプレシピテートとフィブリノゲン製剤の使用と効果における記述研究,日本麻酔科学会第69回,神戸,2022年6月16日
- 岡田尚子,無痛分娩のピットフォール,日本麻酔科学会第69回,神戸,2022年6月16日
- 山田至法,小松茜,磯早織,松土光祐,大和田哲郎,人工呼吸中の筋委縮性側索硬化症患者(完全閉じ込め状態)に全身麻酔を行った1症例,日本臨床麻酔学会第42回,京都,2022年11月11日
- 磯早織,森悠,髙橋伸二,意識下挿管し患者自身で腹臥位をとらせ,体位変換による神経障害を予防した脊椎手術の2症例,日本臨床麻酔学会第42回,京都,2022年11月11日
- 岡田尚子、角倉 弘行、野尻 宗子、ヤクフ アディラ、岡原 祥子、板倉 敦夫.産後過多出血時のクリオプレシピテートとフィブリノゲン製剤の使用と効果における記述研究.第69回学術集会,神戸,2022年6月16日 ポスターディスカッション
- アディラ ヤクフ、岡田尚子、角倉弘行:脊椎脊髄疾患を合併した妊婦の麻酔管理の後方視的検討.第1回 日本周産期麻酔科学会学術集会,大阪,2022年03月13日
- 秋本 真梨子、岡田 尚子、疋田 陽子、尾堂 公彦、木村 準之介、菊地 利浩. 孤立性リンパ脈管筋腫合併妊娠で無痛分娩下分娩誘発中に急性肺水腫を生じた一例,関東甲信越・東京支部第62回合同学術集会,2022年9月3日 優秀演題 WEB開催
特別講演・招待講演
- Hisako Okada,Massive intraoperative hemorrhage in placenta previa – Japanese perspective. Asian Australasian Congress of Anesthesia 2022 in Seoul, Korea.
- 岡田尚子,無痛分娩のピットフォール, 第69回学術集会 専門医機構認定講習麻酔科領域講習(リフレッシャー)・アドバンスト WEB配信,2022年6月16日-18日9
- 岡田尚子,母体安全への提言2019, 2020をもとに症例から学ぶ産科麻酔での気道管理,第5回学術集会,順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス,2022年7月02日
2021年度
英文原著
- K Tsurumi,S Takahashi,Y Hiramoto,K Nagumo,T Takazawa,Y Kamiyama,Remimazolam anaphylaxisduring anesthesia induction,Journal of Anesthesia,2021;35:571-575
- E Nakamura,S Takahashi,S Matsunaga,H Tanaka,M Furuta,A Sakura,Intravenous infusion route in maternal resuscitation:a scoping review,BMCEmergency Medicine,2021;21:151
- Fujino T, Odo M, Okada H, Takahashi S, Kikuchi T. Continuous pericapsular nerve group block for post-operative pain management in total hip arthroplasty: report of two cases. JA Clinical Reports, 7:22, 2021. IF 0 / CI 0.
- Hikida Y, Sumikura H, Okada H (corresponding author), Fujino T, Tanaka M, Sakai Y, Okahara S, Inoue R. The value of the portable fibrinogen measuring device - a case report of severe postpartum hemorrhage with obstetric disseminated intravascular coagulation. JA Clinical Reports, 7:23, 2021, IF 0 / CI 0.
- Furuta Y, Nakamura Yi, Tokida M, Ichikawa K, Okada H, Hayashida M, Okubo M, Ohsaka A, Implementation of an electronic identification system in the setting of perioperative autologous cell salvage transfusion: Experience at a university hospital. Transfusion and Apheresis Science, 2021 Sep 24;103281. Online ahead of print (DOI: 10.1016/j.transci.2021.103281). IF 1.764, CI 0.
和文原著
- E Nakamura,S Takahashi,S Matsunaga,H Tanaka,M Furuta,A Sakura.Intravenous infusion route in maternal resuscitation:a scoping review.BMC Emergency Medicine,2021,21:151
和文総説
- 平本芳行,髙橋伸二,術中に発生するショック時の鑑別と対応,レジデントノート,2021;23:1563-1570
- 平本芳行,髙橋伸二,コロナ禍における麻酔・救急・集中治療、臨床麻酔,2021;45:269-278
- 村田雄哉,髙橋伸二,心臓腫瘍を有する患者の麻酔管理,麻酔;2021;70:354-360
- 髙橋伸二,心配蘇生ガイドライン2020,麻酔,2021;70:62-68
和文著書
- 髙橋伸二,手術での心肺停止とその対応,麻酔科プラクティス5 麻酔科必携周術期のリスク管理,文光堂,2021;88-92
- 髙橋伸二,酸素療法とは,救急・集中治療,2021;33,1065-1072
- 髙橋伸二,術中心停止,よもやま話 術中心停止は忘れた頃にやってくる,Lisa,2021,28,53-57
- 髙橋伸二,術中心停止に対するプラクティカルガイド,日本麻酔科学会
- 髙橋伸二,妊産婦の蘇生,JRC蘇生ガイドライン2020,266-277
- 平井歌織,岡田尚子,硬膜外麻酔無痛分娩を行うにあたっての患者説明.「産婦人科 患者説明ガイド―納得・満足を引き出すために」.臨床婦人科産科、75巻4号、p87-90、2021
- 岡田尚子,想定外を想定内に.小児気道異物での浅麻酔と術後抗凝固療法再開時に発症した硬膜外血腫.2021のシェヘラザードたち.LiSA、別冊春号、Vol.28、2021.
- 岡田尚子,輸血と輸液.麻酔科学レビュー2021-最新主要文献集-、山蔭道明、廣田和美 監修、総合医学社、東京、129-33、2021.
- 岡田尚子,Q047(p52-3)、049(p38-60)、050(p61-2)、053p68-9)、062(p86-7). 関連実践!輸血療法Q&A、中外医学社、大坂顯通 編著、東京、2021.
和文症例報告
- 山田麻里子,植田裕史,石垣麻衣子,小山泰明,髙橋伸二,左側の気管支狭窄に右側の肺動脈狭窄を合併した体外式模型人工肺(V-V ECMO)補助下気管支ステント留置術の麻酔経験,日本心臓血管麻酔学会,2021;25:1
国内学会発表
- 髙橋伸二,麻酔中の心肺蘇生,日本蘇生学会第40回大会,奈良,2021年11月12日、13日
- 髙橋伸二,心肺蘇生ガイドライン2020,日本麻酔科学会第68回学術集会,神戸,2021年6月3日
- 多賀慶子,神山具也,森悠,保利直助,大和田哲郎,髙橋伸二,リンパ節炎を伴い左側頭部、頚部の激痛を訴えた無疱疹性帯状疱疹の一例、関東甲信越・東京支部第61回合同学術集会,神戸,2021年6月3日
- 岩佐美,久米村正輝,太田正孝,米本周平,帝王切開術後の創部痛と切開方向の関連性の検討,日本臨床麻酔学会第41回大会,札幌,2021年11月5日
- 伊東由圭,平本芳行、保利直助、髙橋伸二,マスク換気不可能な小児患者の咽頭異物摘出術においてHigh flow nasal cannulaを用いて迅速導入を行った1例,日本臨床麻酔学会第41回大会,2021年11月5日
- 森悠子,菊地利浩,井上理恵,秋本真梨子,田邉豊,開腹術中に高カリウム血症を呈した肝硬変患者の1例,日本臨床麻酔学会第41回大会,2021年11月5日
- 廣瀬友基,保利直助,二度の心停止を呈している先天性筋強直性ジストロフィー患者に対する麻酔経験,日本臨床麻酔学会第41回大会,2021年11月6日
- 吉武翔太郎,保利直助,大和田哲郎,髙橋伸二,全身麻酔導入時に中心静脈カテーテルが断裂した一例,日本臨床麻酔学会第41回大会,2021年11月6日
- 室谷修平,小松茜,大和田哲郎,術中の突然の血圧上昇で偶発的に発見された異所性褐色細胞腫の1例,日本臨床麻酔学会第41回大会,2021年11月6日
特別講演・招待講演
- 髙橋伸二,術中心停止とその蘇生,Chiba Perioperative care Seminar2021,オンライン,2021年8月28日
その他(広報活動を含む)
- 髙橋伸二,空気塞栓の致死量,Lisa,28;198-199
2020年度
- 和田哲郎,髙橋伸二,後坊健太,濱中浩之,池田雅枝,矢崎旬子,嶋田沙織,山口剛,田尻和子,本間覚,筑波大学附属病院における高難度新規医療技術等評価院内制度の創設と運用状況,医療の質・安全学会誌,2020;第15巻(3号):227-233
- 小田峻,細田智美,大平愼,横田裕之,渡邊雅明,神林泰行,植田裕史,左津前剛,髙橋伸二,田中誠,本間真人,電子薬品保管管理システムの導入による手術部薬品管理業務,日本病院薬剤師会雑誌,2020;56(9):1008-1011
- 髙橋伸二,Adaptive support ventilation(ASV),呼吸管理2020-’21,ーガイドライン,スタンダード,論点そして私見ー,救急・集中治療,2020;32(1):207-212
- 大和田哲郎,神山具也,森悠,術後疼痛の管理,CLINICAL NEUROSCIENCE,2020;38 (8):980-983
- 髙橋伸二,麻酔科プラクティス,麻酔科医に必要な周術期呼吸管理,合併疾患を有する患者の術中管理,1慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息,文光堂,2020,3:204-207
- 髙橋伸二,麻酔科プラクティス,麻酔科医に必要な周術期呼吸管理,合併疾患を有する患者の術中管理,2間質性肺炎,文光堂,2020,3:208-211
- 藤野隆史,三高千惠子,佐藤大三,稲田英一,非閉塞性腸管虚血により腸管全虚血をきたし救命できなかった一症例,J Jpn Soc Intensive Care Med 2020;27:219-220
- 藤野隆史、尾道公彦、久米村正輝、岡田尚子、菊地利浩、持続Pericapsular Nerve Group(PENG)ブロックで良好な術後鎮痛が得られた人工股関節全置換術3症例の検討、第7回区域麻酔学会(WEB)2020年8月9日~8月22日
2019年度
英文症例報告
- Tetsuro Ohwada,Yoichiro Kamiyama,Koji Watanabe,Tomonari Kamiyama,Case report of two pregnancies and deliveries by a woman with Buerger diseasse ,J.Obstet.Gynaecology Research、Vol.45,No.10:2100-2104,October 2019
和文総説
- 髙橋伸二、Adaptive support ventilation、救急・集中治療 呼吸管理、2020;Vol.32 No1 :207
国内学会発表
- 森田ゆき、中筋あや、保利直助、渡部晃士、大和田哲郎、神山洋一郎、低左心機能を伴うカテコラミンを合併した副腎腫瘍摘出術の麻酔経験Management of Anesthesia for Pheochromocytoma with Catecholamine Cardiomyopathy、関東甲信越・東京支部第59回合同学術集会、新宿、2019年9月7日
- 岩坪千恵、保利直助、神山具也、渡部晃士、大和田哲郎、神山洋一郎、レミフェンタニルの血管外漏出が術後の意識障害・呼吸抑制を起こしたと考えられる2症例Remifentanil-induced postoperative consciousness disorder and respiratory depression(two case reports)、関東甲信越・東京支部第59回合同学術集会、新宿、2019年9月7日
- 塚田里奈、渡部晃士、森悠、神山具也、大和田哲郎、神山洋一郎、妊婦脳出血に対する開頭血種除去術中、胎児心拍モニタリングを併用した一例 A case report:usage experience of fetal heart monitoring during craniotomy in a pregnant woman 、関東甲信越・東京支部第59回合同学術集会、新宿、2019年9月7日
- 大泉友理、保利 直助、森悠、渡部晃士、大和田哲郎、神山洋一郎、側臥位全身麻酔管理中、内シャント閉塞を予防するための工夫、関東甲信越・東京支部第59回合同学術集会、新宿、2019年9月7日
- 新見奈央子、渡部晃士、保利直助、森悠、神山具也、大和田哲郎、神山洋一郎、頸椎術後患者に対する脊髄刺激療法の使用経験、日本ペインクリニック学会第53回、熊本、2019年7月20日
- 平井歌織、櫻庭園子、久米村正輝、洪景都、尾前毅、気切孔からの換気が困難となった原因が食道拡張によるものと考えられた一例、日本臨床麻酔学会第39回、軽井沢、2019年11月9日
- 多賀慶子、森悠、渡部晃士、大和田哲郎、神山洋一郎、左肺全摘出術後,緊張性気胸になり、術後時間に心臓ヘルニアで再手術した症例、日本臨床麻酔学会第39回、軽井沢、2019年11月9日
- 熊谷梓、森悠、山根由唯、アイカルディ症候群の患児に対して全身麻酔を行った一例、日本小児麻酔学会第25回、米子、2019年11月17日
主な参加学会
主に下記学会で学会発表等を行っております。
- 日本麻酔科学会
- 日本臨床麻酔科学会
- 日本ペインクリニック学会
- 日本集中治療医学会
- 日本周産期新生児学会
- 日本産科麻酔学会
- 日本心臓麻酔学会
- 日本小児麻酔学会
- 日本緩和医療学会
- American Society of Anesthesiologists
- International Anesthesia research society
など
認定施設
- 日本麻酔科学会麻酔科認定病院
- 日本ペインクリニック学会指定研修施設
- 日本集中治療学会専門医研修施設
患者さまとご家族のみなさまへ
われわれ麻酔科の仕事内容は患者さんが安全に安心して手術ができるように お手伝いをさせていただくことです。
手術室看護師は安全に 円滑に手術が進行するようサポートし、患者さんに対しても安心して 手術が受けられるよう誠心誠意看護いたします
はじめて受診される方へのお願い
- 予定手術を受けられる患者さん全員に術前診察(※1)をさせていただいております。
- ご不明な点やご不安な点は遠慮なくご質問ください。
- 術前診察につきましては手術室外来診療をご覧ください。
※術前診察の詳細につきましては外来診療をご覧ください。
紹介してくださる先生方へ
頭痛や腰痛、各種神経痛、疼痛などの疼痛性疾患および顔面神経麻痺や顔面けいれん、突発性難聴、鼻アレルギー(花粉症)、自律神経失調症などの非疼痛性疾患、がん性疼痛といった疾患を対象としています。初診時は、問診を主体として症状と問題点を詳細に分析。追って理学所見や画像所見、採血所見など総合的評価を行った上で、患者さんのQOLと満足度を考慮した治療を展開します。主な治療法は、各種の神経ブロック療法や薬物療法(点滴・内服)、理学療法、光線療法(赤外線治療・レーザー治療)、東洋医学療法(漢方)、心理療法などです。日本麻酔科学会麻酔科専門医などの専門資格を持つ医師が常駐しておりますので、手術麻酔に関する術前診断やセカンドオピニオン、 各種相談などもお気軽にお寄せください。