理念・基本方針
理 念

大学病院としての使命を認識し、
- 患者中心の医療の実践
- 安全で質の高い医療の提供
- 優れた医療人の育成
に努める。
基本方針
- 私たちは、順天堂の掲げる「仁」の精神に則り、患者さんの人間性を尊重する医療を実践します。
- 私たちは、患者さん中心の開かれた病院として、安全で質の高い医療を提供します。
- 私たちは、地域医療機関との連携を推進し、大学病院としての高度な医療を担います。
- 私たちは、大学病院として、地域医療に貢献できる優れた医療人の育成に努めます。
- 私たちは、医療の発展のために寄与します。
順天堂大学医学部附属浦安病院 職業倫理
人ありて我あり、他を思いやり、慈しむ心、即ち「仁」。
学是「仁」の精神で、病める方々中心の医療を大切にする。
- 職業の尊厳と責任を自覚するとともに、医療の知識と技術の習得に努め、その進歩・発展に尽くす。
- 医療を受けるすべての人に対し、医療安全と心の通った接遇による医療サービスを何より大切に、最新、最高の医療を提供すべく、順天堂人として全職員が最善を尽くすよう努める。
- プライバシーの尊重と守秘義務を遵守する。
- 互いに尊敬し、良き協力関係のもと、チーム医療の実践に努める。
臨床における倫理指針
本院教職員は、医療を受ける人々の尊厳、人権に十分に配慮し、本指針に従って質の高い医療を提供します。
- 関係法規、ガイドラインを遵守し、治療を行います。
(1)胎児診断、生殖補助医療(人工授精、体外受精、顕微授精、凍結解凍胚等)に関わるガイドラインを遵守します。
(2)母体保護法を遵守します。
(3)臓器移植に関わる法規を遵守します。 - 医療を受ける人々の権利、尊厳に関わる医療については、臨床倫理委員会において審議を行い、治療方針を決定します。
(1)安楽死、尊厳死、延命治療等の生命の尊厳に関わるもの。
(2)医療を受ける人々の信仰、信条に関わるもの。 - 医療の発展のために積極的に臨床研究を遵守し、その実施においては、医学部倫理委員会、倫理委員会、治験審査委員会において十分審議、検討を行います。
診療部
基本方針
- 患者さんの人間性と権利を尊重し、十分な説明と納得に基づいて診療を行います。
- 医療の安全管理を徹底し、大学病院として、高度で質の高いチーム医療を実践することに努めます。
- 地域医療機関との医療ネットワークの中心的役割を担い、地域医療と地域社会に貢献します。
- 大学病院として、医療人の教育、育成は大きな役割であることを認識し、教育病院として質の高い内容充実を図ります。また、医学研究を推進し、医学の発展のために貢献します。
看護部
基本方針
私たちは思いやりのある心温かい看護を提供します。
- 患者さんがよりよく生きるための力をサポートします。
- 患者さんのニーズを大切にし、根拠に基づく安全で質の高い看護を提供します。
- 病院のチーム医療の一員として看護独自の役割が果たせるよう自己研鑽に努めます。
事務部
基本方針
- 病院の公共的使命を自覚し、誠実を旨として、職務に専念します。
- チーム医療の一員として、他部門と連携し、患者さんのサービスに貢献します。
- 患者さんとの対応には、懇切・丁寧を旨とするとともに、迅速性と効率性を追求します。
- 職務の専門性を掘り下げるとともに、教養のある豊かな人間性を磨き、広い視野を持って病院経営を補佐します。