患者さんの権利等
患者さんの権利
私たちは患者さんの権利を尊重した医療を行います。
- 患者さんは、安全で質の高い医療と看護を平等に受ける権利を持っています。
- 患者さんは、人権を尊重され、プライバシーを保護される権利を持っています。
- 患者さんは、医療内容について、説明と情報提供を求める権利と、医療行為について選択できる権利を持っています。
- 患者さんは、医療機関を選択できる権利を持っています。
患者さんへのお願い
当院では、様々な医療を提供しております。次のことを十分ご理解いただき、適切な医療を行うために、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
- 安全で質の高い医療を実現するために、患者さんご自身の健康に関する情報をできるだけ正確にお話しください。
- 医療に関する説明を受けても、よく理解できない場合は、納得できるまでお尋ねください。
- 私たち医療従事者は、患者さんが適切な医療を受けられるよう最大の努力をいたします。患者さんにもルールとマナーをお守りいただき、他の患者さんの迷惑にならないようご配慮願います。
- 当院は大学病院であり、教育機関としての使命を担っていますので、医学生・看護学生等が厳重な監督のもとに研修・実習・見学を行っております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2019.1 改定
こどもの患者(かんじゃ)さんの権利(けんり)とお願(ねが)い
- あなたは、いつどんなときでも一人(ひとり)の人間(にんげん)として大切(たいせつ)にされます。
- あなたは、安全(あんぜん)で一番(いちばん)あなたに合(あ)った検査(けんさ)や治療(ちりょう)を受(う)けることができます。
- あなたは、病気(びょうき)のことやその治療方法(ちりょうほうほう)について、あなたが理解(りかい)できるような言葉(ことば)や内容(ないよう)で説明(せつめい)を受(う)けることができます。
- あなたは、病気(びょうき)や治療(ちりょう)のことを、あなたの担当(たんとう)のお医者(いしゃ)さんとは別(べつ)のお医者(いしゃ)さんや、別(べつ)の病院(びょういん)のお医者(いしゃ)さんの考え(かんが)を聞(き)くことができます。
- わからないことや不安(ふあん)なことがあるとき、あなたはいつでもご家族(かぞく)や病院(びょういん)の人(ひと)たちに聞(き)いたり、話(はな)したりすることができます。
- あなたの病気(びょうき)やけがを治(なお)している間(あいだ)に病院(びょういん)が知(し)ったあなたのことは必(かなら)ず守(まも)られます。
- あなたは、ご家族(かぞく)と愛情(あいじょう)深(ふか)く病院(びょういん)で過(す)ごせるよう、病院(びょういん)に助(たす)けてもらうことができます。
- あなたは、病気(びょうき)で入院(にゅういん)していても、勉強(べんきょう)したり、遊(あそ)んだりすることができます。
- あなたの病気(びょうき)がよくなるように、あなたのからだや気持(きも)ちのことをできるだけ詳(くわ)しく病院(びょういん)の人(ひと)たちに伝(つた)えるようにしてください。
- あなたとみんなが気持(きも)ちよく過(す)ごし、よりよい治療(ちりょう)を受(う)けられるために、病院(びょういん)の約束(やくそく)を守(まも)ってください。
2019.1 制定
医療従事者の負担軽減及び処遇の改善に関する取組事項
当院では、医師・看護師・医療従事者の負担軽減及び処遇改善のため、以下の項目について取り組みを行っております。
(1) 勤務医の負担軽減及び処遇改善について
①医師の労働時間短縮にむけた取り組み
地域の保険医療機関との連携強化
交代勤務制・複数(チーム)主治医制の導入(夜間・休日は当直医対応)
有休取得率の向上
②他職種との業務分担
看護師による静脈採血及び静脈注射の実施
医師事務作業補助者の配置と育成
薬剤師による病棟薬剤業務の実施
栄養サポートチームの充実
呼吸療法サポートチームの充実
看護師による助産外来・療養支援外来の実施
クリニカルパスの促進
(2) 看護職員の負担軽減及び処遇改善について
看護補助者・病棟クラークの配置と育成
他職種との業務分担
(3) 医療従事者の負担軽減及び処遇改善について
多職種配置及び勤務形態の活用(短縮時間勤務・夜勤専従・時差勤務体制)
臨床検査技師による末梢静脈採血の実施
(4) その他
教職員対象教育研修の機会拡大(e-ラーニングシステム導入)
院内防犯体制の強化(警察OBの配置、病院出入り口防犯カメラの設置)
企業主導型院内保育園 ( たんぽぽ ) の設置(定員 18 名)
病児・病後児保育室 ( みつばち うらやす ) の設置(定員 6 名)
妊娠、育児、介護に対する配慮(育児・介護休暇の取得促進・育児短時間制度利用促進)
2024年4月
順天堂大学医学部附属浦安病院 院長