• 交通アクセス
  • 文字サイズ標準

診療科・部門のご紹介

MEDICALCARE

髙瀬 久光

薬剤科長
髙瀬 久光

経歴 1986年3月 福岡大学薬学部卒業
1986年4月 九州大学医学部附属病院薬剤部 研修生
1986年10月 福岡大学病院薬剤部
2013年1月 北陸大学薬学部臨床薬学教育研究センター 教授
2016年4月 日本医科大学多摩永山病院薬剤部 部長
2024年1月 順天堂大学医学部附属浦安病院薬剤科 科長(現職)
専門・資格等 ・博士(医学)
・日本医療薬学会がん指導薬剤師
・日本医療薬学会指導薬剤師
・日本医療薬学会専門薬剤師
・日本緩和医療薬学会緩和薬物療法認定薬剤師
・日本緩和医療薬学会緩和医療暫定指導薬剤師
・日本アロマセラピーアドバイザー
所属学会 ・日本医療薬学会 代議員
・日本緩和医療薬学会 理事 / 評議員 / 専門薬剤師制度委員会委員長
・先端学術医療薬学タスクフォース委員長
・日本緩和医療学会 安全・感染委員会委員
・日本医療安全推進学会 代議員
・日本医療安全学会
・日本サイコオンコロジー学会 ガイドラインレビュー委員
・厚生労働省 薬剤師国家試験作成委員
理念と目的

理念は安全で良質な医療提供を通じて患者さんのQuality of life(生活の質:QOL)向上に貢献することです。患者さんが“スプーン一杯”の食事を美味しくいただけるよう、薬剤師の視点から症状緩和にむかえる支援を行います。ひとくちの摂取は健常者にとって無意識に達成しやすい目標ですが、患者さんにとっては近くて遠い精一杯の目標である意識が大事です。
薬物治療が安全かつ適正に実施されるように内服、注射薬調剤をはじめ薬剤師の病棟活動などを通じ、医療の担い手、チーム医療の一員として患者さんやご家族との関わりを大切にします。

認定・資格

施設認定

・日本医療薬学会がん専門薬剤師制度
  がん専門薬剤師研修施設(連携施設)認定
・日本医療薬学会医療薬学専門薬剤師制度
  医療薬学専門薬剤師研修施設(連携施設)認定

認定・資格取得

【日本医療薬学会】
がん指導薬剤師 1名
指導薬剤師 1名
専門薬剤師 1名
【日本病院薬剤師会】
日病薬病院薬学認定薬剤師 15名
がん薬物療法認定薬剤師 1名
感染制御認定薬剤師 1名
【日本薬剤師研修センター】
認定実務実習指導薬剤師 1名
研修認定薬剤師 1名
【日本小児臨床薬理学会・日本薬剤師研修センター】
小児薬物療法認定薬剤師 1名
【日本臨床栄養代謝学会】
栄養サポートチーム(NST)専門療法士 2名
【日本緩和医療薬学会】
緩和医療暫定指導薬剤師 2名
緩和薬物療法認定薬剤師 2名
【日本臨床腫瘍薬学会】
外来がん治療専門薬剤師 1名
外来がん治療認定薬剤師 1名
【日本化学療法学会】
抗菌化学療法認定薬剤師 2名
【日本くすりと糖尿病会】
糖尿病薬物療法履修薬剤師 1名
【日本麻酔科学会】
周術期管理チーム薬剤師 2名
【日本アンチドーピング機構】
公認スポーツファーマシスト 1名

研究【学会・論文・研究助成金】・著書

2023年

学会発表
  1. カルバペネムAUD削減への取り組みと臨床アウトカムの検討 成田 久美、戸田 純司、中澤 武司、秋田 美佳、中村 翔一、大出 恭代、南條 友央太、佐々木 信一 第38回日本環境感染学会総会・学術総会
  2. 当院におけるハザーダスドラッグの調剤方法の検討と曝露対策に関する意識調査 鬼原亜紀、有井大介、菅原聖子、髙橋信矢、木村三奈美、室岡邦彦、岡崎任晴 日本病院薬剤師会関東ブロック第53回学術大会ポスター発表
  3. 当院におけるアベマシクリブ錠の服薬指導シートの作成と今後の取り組みについて 岩川悟、戸田純司、髙橋信矢、大谷拓也、細野貴成、野津祐貴、室岡邦彦、岡崎任晴 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2024/li>
論文
  1. Kondo M, Genpei M, Watanabe K, Yoshida M, Tagui N, Fukao S, Sugaya K, Takase H. Y-site Injection Physical Compatibility of Remdesivir with Select Intravenous Drugs Used in Palliative Care and for Treating Coronavirus Disease 2019.
    J Nippon Med Sch. 2023; 90(5), 381-386. doi: 10.1272/jnms.JNMS.2023_90-508
  2. Kose E, Nakagawa S, Hashizume J, Kawazoe T, Suzuki N, Uchida M, Takase H. Pharmacist Interventions for Adverse Drug Reactions in Palliative Care: A Multicentre Pilot Study. Pharmazie. 2023; 78(8), 141-149. doi: 10.1691/ph.2023.3554.
  3. Suzuki, S; Uchida, U; Sugawara, H; Suga, Y; Nakagawa, T; Takase, H. Multicenter prospective observational study on hospital pharmacist interventions to reduce inappropriate medications, Front Pharmacol. 2023; 14. doi: 10.3389/fphar.2023.1195732.
  4. Tanaka R, Satoh Y, Suga Y, Nakagawa J, Miyazaki M, Hagiwara R, Uchida M, Takase H. Japanese Nationwide Comparative Survey of Medication Guidance Provided by Certified and Uncertified Palliative Care Pharmacists, J Nippon Med Sch. 2023; 90(6), 449-459. doi: 10.1272/jnms.JNMS.2023_90-613.
  5. Sugawara H, Uchida M, Suzuki S, Suga Y, Uesawa Y, Nakagawa T, Takase H. Opioid-Related Respiratory Depression in Non-Cancer Patients, as Reported in the Japanese Adverse Drug Event Report Database. J Nippon Med Sch. 2023; 90(6), 439-448. doi: 10.1272/jnms.JNMS.2023_90-612.
  6. Kondo, M; Horikawa, K; Sugaya, K; Takase,H. Physical compatibilityof remimazolam with opioid analgesics, sedatives, and muscle relaxants during a simulated Y-site administration, Am J Health Syst Pharm. 2023; 80(1), e53-e58. doi: 10.1093/ajhp/zxac262.
  7. 近藤匡慶, 宗像千恵, 龍恵美, 吉田真人, 髙瀬久光, 国分秀也. 緩和医療における点滴ルートマネジメント確立に向けた医療用麻薬注射薬の配合変化試験組合せ要望に関する全国調査. 日本緩和医療薬学雑誌. 2023; 16(2), 23-30.
  8. 淡路健作, 髙瀬久光. 肝機能障害患者に対するジクロフェナクナトリウム経皮吸収型製剤の導入. 日本緩和医療薬学雑誌. 2023; 16(3), 73-77.
著書
  1. 髙瀬久光. 第6章緩和医療に必要な対人およびチーム医療での実践能力. 緩和医療学
    (改訂第2版)日本緩和医療薬学会編, 南江堂(東京), 2023; 199-192.

2022年

学会発表
  1. 当院におけるハザーダス・ドラック(HD)の定義付けと採用品目のリスト化 木村三奈美、有井大介、鬼原亜紀、髙橋信矢、室岡邦彦、岡崎任晴 日本病院薬剤師会関東ブロック第52回学術大会
  2. 閉鎖式薬物移注システムを用いたnab-PTX調製時間短縮効果についての検討 根路銘真歩、有井大介、千葉愛珠、大谷拓也
    日本臨床腫瘍薬学会 学術大会2023
  3. 閉鎖式器具導入前後における抗がん剤の汚染状況の調査 細野貴成、髙橋信矢、大谷拓也、有井大介、永山泰江、吉岡多美子、難波由喜子、室岡邦彦、吉川征一郎、岡崎任晴 日本薬学会 第143年会
論文
  1. Kondo M, Tanaka C, Tagami T, Nagano M, Sugaya K, Tagui N, Kaneko J, Kudo S, Kuno M, Unemoto K, Takase H. Utility of a Compatibility Chart for Continuous Infusions in the Intensive Care Unit, J Nippon Med Sch. 2022. 89(2). 227-232. doi: 10.1272/jnms.JNMS.2022_89-220.
  2. Uchida U, Suzuki S, Sugawara H, Suga Y, Nakagawa T, Takase H. Multicentre prospective observational study on community pharmacist interventions to reduce inappropriate medications. Int J Pharm Pract. 2022; 30(5). 427-433. doi: 10.1093/ijpp/riac032.
  3. 山本泰大, 宮崎雅之, 佐藤淳也, 石原千春, 槙原克也, 田口真穂, 髙瀬久光, 上園保仁. 保険薬局薬剤師によるがん患者に対する医療用麻薬の指導実態の全国調査. 日本緩和医療薬学雑誌. 2022; 15(3), 81-90.
  4. 山本泰大, 宮崎雅之, 佐藤淳也, 槙原克也, 田口真穂, 石原千春, 髙瀬久光, 上園保仁. オピオイド鎮痛薬を導入した外来がん患者に対する病院薬剤師の指導状況の全国調査. 日本緩和医療薬学雑誌. 2022; 15(3), 91-99.
研究助成金
  1. 近藤匡慶(代表),髙瀬久光(分担),緩和医療における注射薬配合変化試験に基づく点滴ルートマネジメントの確立,日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) (直接経費総額 3,200,000 円),2022 年 4 月-2026 年 3 月,2022 年度(直接経費2,200,000円).
著書
  1. 髙瀬久光. 第8章処方設計・処方解析. 実務実習事前学習テキストブック, 堀祐輔, 国分秀也編著.京都廣川書店(東京), 2019; 197-214.

2021年

論文
  1. Awaji K, Fukao S, Nakase S, Takeshita E, Sugaya K, Takase H. Enhancement of medical condition assessment of cancer patients after the introduction of an audit system. Jpn J Pharm Palliat Care Sci. 2021; 14(4), 143-148.
  2. Kondo M, Nagano M, Yoshida M, Yoshida N, Tagui N, Yoshida M, Sugaya K, Takase H. Physical Compatibility of Nafamostat with Analgesics, Sedatives, and Muscle Relaxants for Treatment of Coronavirus Disease 2019, J Nippon Med Sch. 2021; 88(6), 533-539. doi: 10.1272/jnms.JNMS.2022_89-104.
  3. Nagano M, Tagami T, Kaneko J, Kondo M, Hotta M, Kubota M, Sugaya K, Takase H, Kuno M, Unemoto K. Blood concentration of levetiracetam after bolus administration in patients with status epilepticus, Seizure. 2021; 89, 41-44. doi: 10.1016/j.seizure.2021.04.017.
  4. 吉田真人, 青木利恵, 近藤匡慶, 菅谷量俊, 牧野浩司, 髙瀬久光. 外来がん化学療法におけるがん薬物療法認定薬剤師の診察同席による処方支援の取り組み. 日本病院薬剤師会雑誌. 2021; 57(1), 18-23.
  5. 佐藤淳也, 宮崎雅之, 髙瀬久光, 田口真穂, 槙原克也, 山本泰大, 上園保仁. 入院患者の医療用麻薬自己管理の普及実態における全国調査 日本緩和医療薬学会研究推進委員会推進研究テーマ結果報告. 日本緩和医療薬学雑誌. 2021; 14(2), 61-70.
  6. 田口真穂, 佐藤淳也, 紅谷梨央, 清原祥夫, 宮崎雅之, 髙瀬久光, 山田博章. Mohsペーストの使用状況および障壁要因に関する全国調査 日本緩和医療薬学会研究推進委員会推進研究テーマ結果報告. 日本緩和医療薬学雑誌. 2021; 14(4), 117-124.
  7. 吉田真人, 近藤匡慶, 菅谷量俊, 佐藤淳也, 髙瀬久光. 緩和薬物療法認定薬剤師への点滴ルートマネジメントに関わる実態と情報ニーズの調査. 日本緩和医療薬学雑誌; 2021; 14(4), 125-131.
  8. 吉田真人, 髙瀬久光. 臨床現場における薬剤師の役割 外来がん化学療法におけるがん薬物療法認定薬剤師の診察同席による処方支援の取り組みと課題. 日本医科大学医学会雑誌. 2021; 17(1), 15-20.(総説)
  9. 長野槙彦, 近藤匡慶, 菅谷量俊, 髙瀬久光. 臨床現場における薬剤師の役割 救命救急センターにおける専任薬剤師の抗菌薬適正使用支援の取り組み. 日本医科大学医学会雑誌. 2021, 17(2), 81-87. (総説)

2020年

学会発表
  1. 当院における「バンコマイシン1日標準量」策定の試み 木村三奈美、成田久美、吉本咲智子、戸田純司、室岡邦彦 第30回日本医療薬学会
論文
  1. 田杭直哉, 下道友莉恵, 竹下絵梨香, 黒田香織, 長谷川茉莉子, 吉田直樹, 近藤匡慶, 菅谷量俊,髙瀬久光. 官能試験による小児用抗菌剤の味に及ぼす併用薬の影響. 日本病院薬剤師会雑誌. 2020; 56(2), 198-204
  2. 井上友莉恵, 田杭 直哉, 近藤匡慶, 徳丸翔大, 菅谷量俊, 髙瀬久光. 各種溶解液でマクロライド系抗菌散剤溶解後にカルボシステインドライシロップ混合を行うことによる服薬改善の検討. 日本小児臨床薬理学会雑誌. 2020; 33(1), 80-85.
  3. 田杭直哉, 近藤匡慶, 黒田香織, 長谷川茉莉子, 菅谷量俊, 鈴木美子, 丸山弘, 髙瀬久光. 薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン目標達成に向けた経口第三世代セファロスポリン系抗菌薬およびフルオロキノロン系抗菌薬使用量削減の取り組みと成果. 日本環境感染学会誌. 2020; 35(6),247-253.
  4. 近藤匡慶, 長野槙彦, 田杭直哉, 菅谷量俊, 髙瀬久光. 臨床現場における薬剤師の役割 注射薬配合変化回避に向けた情報提供. 日本医科大学医学会雑誌. 2020; 16(3), 144-154.(総説)

2019年

学会発表
  1. 測定キットを用いた簡易的抗ガン剤曝露調査 髙橋信矢、池野洋平、有井大介、古川美野里、永山泰江、永松まき、吉岡多美子、難波由喜子、室岡邦彦、中里祐二、野島美知夫 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回 学術大会
論文
  1. Uchida M, Suzuki S, Sugawara H, Suga Y, Kokubun H, Uesawa Y, Nakagawa T, Takase H. A nationwide survey of hospital pharmacist interventions to improve polypharmacy for patients with cancer in palliative care in Japan,
    J Pharm Health Care Sci. 2019; 5, 1-14. doi: 10.1186/s40780-019-0143-5.
  2. Suzuki S, Uchida M, Suga Y, Sugawara H, Kokubun H, Uesawa Y, Nakagawa T, Takase H. A Nationwide Survey of Community Pharmacist Contributions to Polypharmacy in Opioid-Using and Non-using Cancer Patients in Japan,
    Biol Pharm Bull. 2019; 42(7), 1164-1171. doi: 10.1248/bpb.b19-00043.
  3. Sugawara H, Uchida M, Suzuki S, Suga Y, Uesawa Y, Nakagawa T, Takase H. Analyses of Respiratory Depression Associated with Opioids in Cancer Patients Based on the Japanese Adverse Drug Event Report Database,
    Biol Pharm Bull. 2019; 42(7), 1185-1191.doi: 10.1248/bpb.b19-00105.
  4. Suga Y, Uchida M, Suzuki S, Sugawara H, Torigoe K, Futamura A, Uesawa Y, Nakagawa T, Takase H. Current Status of Adverse Events Related with Opioid Analgesics in Japan: Assessment Based on Japanese Adverse Drug Event Report Database, Biol Pharm Bull. 2019; 42(5), 801-806. doi: 10.1248/bpb.b18-00997.
  5. 吉田真人, 上田康二, 近藤匡慶, 菅谷量俊, 青木利恵, 牧野浩司, 吉田 寛, 髙瀬久光. 胃癌に対するSOX療法後のPaclitaxel/Ramucirumab療法による末梢神経障害の増悪に対しDuloxetineが有用であった1例. 医薬品相互作用研究. 2019; 43(2), 112-116.
  6. 稲葉育弘, 髙瀬久光. 院外処方せんにおける疑義照会簡素化プロトコール導入効果. 薬事新報. 2019; 3109, 11-15.
著書
  1. 髙瀬久光. 初めてオピオイドを始める患者さんへの説明の仕方は? Q&Aでわかる がん疼痛緩和ケア(第2版), がん疼痛・症状緩和に関する多施設共同臨床研究会(SCORE-G), 的場元弘, 加賀谷肇監, じほう(東京), 2019; 413-422,

薬剤科のご紹介

業務内容

供給業務(調剤・注射調剤・製剤業務・注射薬混合調製業務)

薬剤科では内服薬、外用剤、注射薬などの医師の処方が適正かつ安全な薬物療法を行うため薬剤師が確認したうえで調剤ならびに注射薬の個人別取り揃えを行っています。
各種院内製剤の作製および感染対策として中心静脈からの点滴を無菌的に調製しています。また、薬剤科では患者さんの安全確保のために24時間体制で業務を行っております。

業務内容

供給業務(調剤・注射調剤・製剤業務・注射薬混合調製業務)

薬剤科では内服薬、外用剤、注射薬などの医師の処方が適正かつ安全な薬物療法を行うため薬剤師が確認したうえで調剤ならびに注射薬の個人別取り揃えを行っています。
各種院内製剤の作製および感染対策として中心静脈からの点滴を無菌的に調製しています。また、薬剤科では患者さんの安全確保のために24時間体制で業務を行っております。

供給業務①
供給業務②
供給業務③
供給業務④

調剤業務集計(外来および入院)

調査項目 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
外来処方箋総枚数 362,776 346,306 380,106 326,777 324,128
・院外処方箋総枚数 326,904 314,224 328,241 300,502 300,247
・院内処方箋総枚数 35,872 32,082 51,865 26,275 23,881
・院外処方箋発行率(%) 90.11 90.73 86.36 91.96 92.6
・リフィル処方率(%) 20.5※ 29.2
入院処方箋枚数 158,049 182,439 171,811 200,269 227,138
入院注射処方箋枚数 107,194 102,574 111,340 115,830 114,582

※2022年5月より開始

医薬品情報業務
IMG_8771

厚生労働省などの公共機関や製薬企業から情報を収集し分析したうえで、医薬品を適正に使用するため必要な医薬品の有効性と安全性などに関する情報を医師など医療スタッフに対して提供しています。

・採用薬
 院内医薬品の採用にあたり、新医薬品をはじめとする医薬品の院内採用薬の選択および評価などを実施し、薬事委員会(年11回開催)の事務局として業務を行っています。
・物流管理
 昨今の医薬品の流通不安の状況を踏まえ、安定した医薬品の供給に努めています。

病棟薬剤業務
病棟薬剤業務

入院された患者さんに「どんなお薬であるか」また、「正しい服用法」などを知っていただくために、私たち薬剤師が患者さんのベットサイドまでお伺いして、お薬の名前や、飲み方、効果、副作用の注意、服用中の飲み合わせなどについて説明、相談を伺っています。また、患者さまが退院後、正しくお薬を使用していただけるように説明用紙などを用いて使用上の説明を行っています。

医療スタッフとの連携
そして、お薬が正しく安全に使われるために、他院から処方されているお薬や市販薬、健康食品などの服用状況確認、きちんとお薬が飲めているか、患者さまが今まで飲んできたお薬・副作用歴・アレルギー歴などのお話を伺って記録(薬歴)を取り、薬剤師としての専門性を生かして、他の医療スタッフと協力しながら、入院中の治療に患者さんが満足していただけるよう努力しております。

私ども薬剤科は、当院に入院された患者さんが、安全で、納得していただける薬物治療を提供をしていきたいと思っております。

お薬について分からないこと、心配なことがあれば私たち薬剤師に相談してください。 

料算定件数

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
薬剤管理指導料1 9,371 7,347 7,798 9,458 9,328
薬剤管理指導料2 6,372 5,726 5,294 5,566 5,390
薬剤管理指導件数(合計) 15,743 13,073 13,092 15,024 14,718
チーム医療への参画
チーム医療への参画

緩和ケアチーム
患者と家族等のQOLを向上させるために、医師・看護師・栄養士と共に、薬剤師の専門性を活かし、痛み・痛み以外の身体症状や精神症状に対してアセスメント・マネジメントを行っています。また、カンファレンスで協議した結果をもとに、チームから担当医や担当薬剤師等へ情報提供を行い患者さんへの最適な治療を目指します。

緩和チームだけでなく、感染制御チーム(ICT)、抗菌薬適正使用支援チーム(AST)、栄養サポートチーム(NST)など、多くのチームで薬剤師が多職種と話し合い、医学的・薬学的根拠に基づいた提案を行い、患者さんの治療に貢献しています。

手術室

手術室に薬剤師が1日常駐し、麻薬、麻酔薬、向精神薬を適正に使用し管理すること、麻酔科医からの依頼に応じて、手術で使用する薬剤の無菌混合調製を行っています。また、手術に伴い中止していた薬剤が手術後に再開されているか確認し、病棟薬剤師と連携を図ったり、手術予定患者のアレルギー薬剤を確認し、安全に手術が行えるように業務を行っています。

手術室①
手術室②
手術室③
外来・入院化学療法室

抗がん剤の曝露対策を図り安全に患者への投与が実施されるよう薬剤師が調製を行います。また、外来・入院患者さんが安全に投与されるように、レジメン(抗がん剤の治療計画)作成・確認、抗がん剤の調製を行っています。また、治療中の患者さんのところへ伺い、当院オリジナルの説明用紙を用いた薬剤の説明や副作用の発現状況を確認し、医学的・薬学的根拠に基づいた治療法の提案、病態に伴う症状や、治療による副作用を軽減するための予防や治療である支持療法の提案を医師と協議して行っています。

外来・入院化学療法室①
外来・入院化学療法室②
外来・入院化学療法室③

外来・入院化学療法実施患者数

調査項目 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
外来化学療法調製件数 12,510 14,935 16,457 17,519 16,426
入院化学療法調製件数 5,249 5,963 6,187 6,074 5,857

レジメン公開

当院では、レジメン委員会で審査し、承認されたレジメンを登録しています。 ホームページでは、がん医療に関わる医療従事者を対象に、当院で行われているがん化学療法(レジメン)の情報を掲載しています。 公開しているレジメンについては、標準的なものであり、患者さんの状態によって、支持療法や抗がん剤の投与量や投与日程、投与時間は変更される場合があります。

 登録レジメン情報

当院に登録されているレジメンの情報(レジメン名、使用薬剤、適応など)が閲覧できます。

血液内科
呼吸器内科
耳鼻咽喉科
消化器がん(消内・消外)
乳腺・内分泌外科
泌尿器科
皮膚科
産婦人科
患者支援センター
患者支援センター

患者支援センターでは、患者さんが入院前から退院後まで安心して適正な医療を受けられるよう様々な支援を行っています。
薬剤師としては、入院前に面談を行うことで、定期内服薬や一般市販薬、サプリメント等の確認や、薬剤管理状況の聴取、副作用・アレルギー歴の確認を行っています。また、手術時に中止する薬剤の確認と説明を行うことで、手術の延期や中止を防ぎ、安心して手術が受けられるよう努めています。

保険薬局の皆さんへ

当院は開院以来、外来患者さんに院外処方せんを発行しています。
処方せんに関する疑義照会は以下の手順を遵守しお問い合わせください。

1. 院外処方せん問い合わせフローチャート

94de9885aefc0f2b4bd9f7778f748bee-1024x597.png

① 直接、処方医への問い合わせ

・患者さんの希望による処方薬の追加・削除

・「隔日投与」・「週1回投与」などの投与日数、投与方法などの変更

・後発品への「変更不可」・「一包化」などの処方せんへの記載漏れ

・処方せんの記載不備

② 薬剤科への問い合わせ

・用法・用量に関する処方確認

・相互作用に関する処方内容の確認

・アレルギーなど副作用に関する確認

③ 直接、医事課への問い合わせ

・保険に関する問い合わせ

 「カルテ番号」・「患者情報」・「診療科名」・「交付年月日」など

 

2.電話でのお問い合わせ方法
TEL:047-353-3111 (大代表)

お問い合わせはお電話にてお願いいたします。
病院大代表におかけのうえ、電話交換手が対応しますので「診療科・医師名」・「薬剤科」・「医事課」に繋げるようお申し出ください。

 

3.下記については、問い合わせを受け付けておりません

○処方箋期限の延長
 (原則、再受診をお願いしています。)

○当院採用品目以外の薬剤への処方変更のご提案

○流通状況、患者さんご本人の強い希望以外の理由による後発医薬品から先発医薬品への変更。
 (当院は後発医薬品の使用を推進しています。)

 

4.服薬情報提供書(トレーシングレポート)

薬剤科までFAX送信または郵送をお願い申し上げます。

〒279-0021 千葉県浦安市富岡2丁目1-1
順天堂大学医学部附属浦安病院 薬剤科
FAX:047-353-3137

 

5.薬剤科からのお願い

当院FAXカウンター(浦安市薬剤師会)より送信された処方せんの問い合わせは、患者さんがご来店されてお話を聞いた後 にしていただけますようよろしくお願いいたします。

 

6.薬剤科からのお知らせ

「順天堂薬剤セミナー」について

「順天堂薬剤セミナー」を年2回開催しています。当院医師による疾患ごとの最新の薬物療法および処方設計などを紹介しております。ぜひ、ご参加ください。
なお、本セミナーは日本薬剤師研修センター認定研修会となります。

第63回薬剤セミナー 2024年 3月
第62回薬剤セミナー 2019年10月
第61回薬剤セミナー 2019年 4月
第60回薬剤セミナー 2018年10月
第59回薬剤セミナー 2018年 3月

薬学生の方へ

病院見学会
随時募集しています。ご希望の方は下記へご連絡ください。
TEL:047-353-3111(大代表)
担当:薬剤科 課長 室岡邦彦

製薬メーカーの方へ

【訪問に関する規定】
 ※記載上の注意:各書類のコメントを参照して下さい。
 統一書式名 形式
院内訪問活動に関する当院の規定について PDF
当院未採用薬の宣伝活動について
【製品紹介、ヒアリング、薬事委員会 書類一覧】

*製品紹介(30分)
 ・開催日時:月~金の10:00~又は11:00~(予約制)
 ・準備資料:添付文書、IF、製品情報概要、適正使用ガイド、患者用指導箋、パンフレット等 各1部
 ・形式:スライド供覧によるプレゼンテーション(約20分)、質疑応答(約10分)
 ※製品紹介終了後、ヒアリングが必要と判断した場合、医薬品情報室担当者よりご連絡します

*ヒアリング(60分):製品紹介後に実施
 ・開催日時:開催日時:月~金の10:00~又は11:00~(予約制)
 ・準備資料:以下の【ヒアリング用】新医薬品プロファイル(ヒアリング前日に医薬品情報室宛にメール)
 ・形式:スライド供覧によるプレゼンテーション(約20分)、質疑応答(約20分)、
     新医薬品プロファイルの修正(約20分)

 ※記載上の注意:各書類のコメントを参照して下さい。
 統一書式名 形式
【ヒアリング用】新医薬品プロファイル(内用剤)  Word
【ヒアリング用】新医薬品プロファイル(注射剤)
【ヒアリング用】新医薬品プロファイル(外用剤)
【薬事委員会用】新規購入薬品プロファイル(仮採用)
【薬事委員会用】新規購入薬品プロファイル(本採用)
【製造販売後調査 書類一覧】

製造販売後調査依頼者は以下にある
【製造販売後調査実施規定】
【製造販売後調査に関する手続きについて】
【製造販売後調査研究費中途支払いの場合】
の内容を確認の上、書類の作成を行ってください。

 ※記載上の注意:各書類のコメントを参照して下さい。
 統一書式名 形式
製造販売後調査実施規定 PDF
製造販売後調査に関する手続きについて
製造販売後調査研究費 中途支払いの場合
診療科を特定できる場合
Ⅳ-① 製造販売後調査願 Word
Ⅳ-② 製造販売後調査依頼申請書(会社控)
Ⅳ-③ 製造販売後調査依頼申請書(病院控)
Ⅳ-④ 製造販売後調査実施契約書(会社控)
Ⅳ-⑤ 製造販売後調査実施契約書(病院控)
Ⅳ-⑥ 製造販売後調査管理表
Ⅳ-⑦ 製造販売後調査研究費報告書
Ⅳ-⑧ 製造販売後調査研究費納入表
Ⅳ-⑨ 製造販売後調査終了届
Ⅳ-⑩ 製造販売後調査終了報告書(会社控)
Ⅳ-⑪ 製造販売後調査終了報告書(病院控)
Ⅳ-⑫ 製造販売後調査の変更に関する覚書(会社控)
Ⅳ-⑬ 製造販売後調査の変更に関する覚書(病院控)
Ⅳ-A 製造販売後調査審査結果通知書
Ⅳ-B

製造販売後調査委託料に関する請求書
※必要な場合に対応いたしますので、医薬品情報室までご連絡ください。

診療科を特定できない場合  
診療科を特定できない全例調査用の製造販売後調査書類について PDF
Ⅳ-⑭ 製造販売後調査依頼申請書(会社控) Word
Ⅳ-⑮ 製造販売後調査依頼申請書(病院控)
Ⅳ-⑯ 製造販売後調査審査結果通知書
Ⅳ-⑰ 製造販売後調査願