• 交通アクセス
  • 文字サイズ標準

JUNTENDO UNIVERSITY URAYASU HOSPITAL

IMPORTANT NOTICE重要なお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みについて(更新日:2023年1月17日)

 新型コロナウイルス感染症は、依然としてオミクロン株が猛威を振るっており、2022年後半にはオミクロン株の新たな変異ウイルスが報告されております。変異ウイルスも従来のオミクロン株同様、重症化しにくいと言われておりますが、感染力が非常に強く、マスクの着用や3密回避など今までの感染防止対策を緩むことなく継続していくことが重要と考えています。
 ワクチン接種については、当院スタッフの追加接種は12月末に完了し、市民の皆さまの接種につきましては、引き続き、院内での個別接種、市内集団接種会場へのスタッフ派遣など、浦安市と密に連携し、積極的に行っています。
 感染対策では、「発熱相談窓口」、「発熱外来」を設置し、速やかにご相談、受診ができる体制を整えています。新型コロナウイルスの感染が疑われる患者さんには、これまでと同様に厳重な感染予防対策のもと、一般診療の患者さんと動線を分けて診療を行っておりますので、安心してご来院ください。また、ご入院の際には、入院前にPCR検査を受けていただき、陰性を確認してからご入院していただいております。引き続き出入口の制限や面会制限、検温、マスクの着用においてはご不便をおかけしておりますが、万全の感染予防対策を図るための方策としてご理解賜りますようお願い申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症によるパンデミックは今年で4年目となります。私たち医療に携わるものは最前線に立ち、引き続き安心で安全な高度医療を提供して、皆さまの健康を守るように努力する所存です。

院 長 田中 裕

*相談窓口 (外部リンク:千葉県東京都

 

一般・予約診療および救急診療は、通常どおり実施しています。

 当院では、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、以下の取り組みを行っています。ご来院の皆さまにはご不便をお掛けいたしますが、安心・安全な医療を提供し続けるために、病院をあげて感染防止に全力で努めてまいりますので、どうぞご安心してご来院ください。
 ※紹介状をお持ちの一般の患者さんは、紹介初診予約センターをご利用ください。
 ※再診予約の変更は、パソコン・スマートフォンからも可能ですのでご利用ください。

 

診療体制について

外来診療

入院診療

 

ご来院の皆さまへのお願い

 

院内環境の整備

  • 機械および窓開放による換気の実施
  • ソーシャルディスタンスの推奨
     座席の間引き(外来待合、カフェ、職員食堂など)
     受付・会計列の間隔調整
     飛沫飛散防止ビニールシートの設置(入退院受付、院内売店、カフェなど)
  • 院内トイレのエアータオルの使用中止
  • 使用済み医療機器の適切な消毒
  • 取引業者・関連会社の出入り一部制限
  • 実習生受入れの一部制限

 

教職員への対応

  • 出勤前の検温実施の義務化
    (37℃以上の発熱または風邪様症状を認める場合は一定期間出勤停止)
  • 全教職員の手指消毒・業務中のマスク着用の徹底
  • 教職員への感染対策教育や情報共有(メール配信、ポスター掲示、e-learningなど)
  • 教職員のメンタルサポートを行う「コロナこころのサポート窓口」の設置
  • Webやメールによる会議の実施
  • ワクチン接種の完了

 

対策本部の設置

  • 院内外の情報集約および分析・共有
  • 感染対策マニュアルおよびガイドラインの作成および周知徹底
  • 地方自治体との連携会議への出席および情報の共有・連携

など

重要なお知らせ一覧