• 交通アクセス
  • 文字サイズ標準

診療科・部門のご紹介

MEDICALCARE

救急プライマリケアセンター

日本の救急医療体制は、重症度に応じて3段階で対応することになっています。
「一次救急」「二次救急」「三次救急」と分ける考え方です。「一次救急」とは「外来診療で対処できる患者さん」で時間外診療所などが対応します。「二次救急」では「入院を必要とする患者さん」が相当し、指定を受けた病院(救急告知病院)が治療にあたります。「三次救急」は「集中治療を必要とする患者さん」が対象になり、救命センターが治療にあたります。

しかし普段、ご自身の症状が、「何次救急相当なのか」を意識するでしょうか?意識していただけたとしてもわからないことも多いと思います。制度や医療者からの立場ではなく、患者さんは具合が悪いから受診するのです。
このような背景から、幅広い救急医療のニーズに応じるために、「救急プライマリケアセンター」を開設し、あらゆる症状の患者さんを受け入れる医療の窓口として機能しています。

また、当院は災害拠点病院として災害時には平時とは異なる働きが求められています。
災害時は平時と異なり、大勢が1ヶ所の病院に集中すると病院機能が崩壊してしまうなど課題も多々ありますが、限られた診療スペースや医療スタッフのもとで、重傷者や緊急度の高い患者さんを見落とさず、治療が手遅れにならないよう優先順位を考えながら診療を進めてまいります。